投稿者:waldberg8892018年9月29日2019年7月5日カテゴリー:未分類地蔵岳山頂 お地蔵様にコメント 地蔵岳山頂 お地蔵様 蔵王地蔵岳の山頂に鎮座する『蔵王地蔵様』 高さ2.34mで1775年造立されたそうです。 なんと243年も前のことです。 冬は樹氷で有名な蔵王ロープウェイに乗って 山頂下車約100メートルの所にございます。 画像は昨日ご宿泊のお客様より頂きました。 蔵王はこの他にも中央ロープウェイ鳥兜駅に 大黒天様、スカイケーブル中央高原駅に 蔵王大権現様が祭られており三大伸として 崇められております。
投稿者:waldberg8892018年8月26日2019年7月5日カテゴリー:未分類秋の使者 栗にコメント 秋の使者 栗 ドングリに続いて秋の使者『栗』。 ちょっと油断をしていたらホテル周辺には 立派な毬栗が沢山! 少し運んで館内を彩ってみました。 秋は食材や植物が楽しくなる季節です。
投稿者:waldberg8892018年8月25日2019年7月5日カテゴリー:未分類もうドングリにコメント もうドングリ 8月もうすぐ終わりです。 蔵王では早くも団栗(ドングリ)です。 当館お勧めの野天風呂へ行く小路に今年1番の ドングリがお目見えしました。 暑い暑いといっても、少しづつ秋が近づいてます。
投稿者:waldberg8892018年8月14日2019年7月5日カテゴリー:未分類お盆の帰省ラッシュにコメント お盆の帰省ラッシュ ニュースでは帰省ラッシュとのことです。 本日のホテル玄関から西の空を見た夕空です。 もう秋の空模様です。 お盆が過ぎれば高い山々では紅葉が始まります。 季節の移り変わりは早いですね・・・
投稿者:waldberg8892018年8月13日2019年7月5日カテゴリー:未分類夏の庭園にコメント 夏の庭園 夏のヴァルトベルク庭園。 今年は異常気象と言われるくらい暑い日が続きます。 蔵王は日中はそこそこ気温も上がりますが 朝晩はとても爽やかで寒いほどに気温も下がります。 まだ緑も鮮やかですが、もう少しで寒暖差も激しくなり 紅葉も始まります。 季節の早い蔵王温泉。 季節先取りでお楽しみください。
投稿者:waldberg8892018年7月5日2019年7月5日カテゴリー:未分類カモシカがひょっこり・・・にコメント カモシカがひょっこり・・・ 蔵王の大自然の中なので特別天然記念物の カモシカも時々見かけます。 今日は久しぶりにホテルの中庭にやってきました。 新芽を食べにやって来たようです。 もし見かけたら、近寄ると逃げてしまうのでそっと しておいてあげましょう・・
投稿者:waldberg8892018年6月30日2019年7月5日カテゴリー:未分類女性露天風呂OPENにコメント 女性露天風呂OPEN 5月14日から工事に入らせて頂いておりました 女性露天風呂が1日早く本日リニューアルオープン する事が出来ました。 今までの趣とは一変して開放感のあるお風呂 となりました。 新たに打たせ湯を新設し、露天風呂には屋根も 設けました。 好評の夏季限定野天風呂と共に源泉100%かけ流し の湯を是非ご堪能下さいませ。
投稿者:waldberg8892018年6月19日2019年7月5日カテゴリー:未分類菖蒲湯にコメント 菖蒲湯 ひと月遅れの菖蒲湯です。 一般では5月5日ですがここはひと月遅い 菖蒲湯です。 季節の変わり目を健康に過ごせるように、 またお子様の健やかな成長を願う思いは 変わりません・・・
投稿者:waldberg8892018年6月17日2019年7月5日カテゴリー:未分類県花『紅花』にコメント 県花『紅花』 県の花『紅花』です。 少し早めに館内にお目見え。 最盛期は7月の初旬〜中旬でしょうか。 7月になると所々で目にしますが、山形では 高瀬地区がもっとも有名で 1991年のジブリ映画『おもひでぽろぽろ』 にも登場します。 同時に暑い夏もやってくる頃です・・・
投稿者:waldberg8892018年5月29日2019年7月5日カテゴリー:未分類女将手作り新作小物たちにコメント 女将手作り新作小物たち お宿帳の記帳台に新しい仲間です。 悠々と泳ぐ鯉。 不定期で新作が登場致しますので 是非お楽しみくださいませ。